髪の毛が痛みすぎて美容師もお手上げレベルの末期な「痛髪」から自分史上最高の艶髪に1ヶ月で蘇らせる、セルフ美髪エステ講座を配布中です

ホウキみたいな髪。と言われ続けた私が実践した、髪質改善に関するノウハウをまとめたブログです。

諦めるにはまだ早い!枝毛や切れ毛との付き合い方

 

 

 

髪の悩みとして多くの人が

 

『枝毛』『切れ毛』

 

に悩まされていると思います。

 

 

全然なくならないし…

 

と諦めていませんか?

f:id:cnykjan7k:20200917015737j:image

 

 

ちょっと待って!

 

諦めるにはまだ早いかもしれません!

 

 

ちゃんとケアしてあげれば

補修できるんです!

 

 

枝毛や切れ毛が目立たない

きれいな髪が

 

 

セルフケアで手にできます!

 

 

もう

枝毛や切れ毛は

怖くありません!

f:id:cnykjan7k:20200917015700j:image

 

 

知らずに、

わざわざ毛先を切ってもらう

ためだけに美容室に行っていた

 

 

その時間やお金は

もったいない!

 

 

しかし、

放置すれば

 

 

髪の毛に自己修復能力はないので

ただただ増えていきます。

f:id:cnykjan7k:20200917015621j:image

 

 

では、どうやって

一度出来てしまった

枝毛や切れ毛を補修するのか…

 

 

髪の内側と外側から

栄養を与え、

正しいケアをしましょう!

f:id:cnykjan7k:20200917142759j:image

 

 

そもそも、

枝毛や切れ毛は

どうしてできるのか?

 

 

髪の毛の一番外側にある

キューティクルがダメージを受け

剥がれてしまうと、

 

髪内部の成分や水分が

流れ出てしまうこととなります。

 

成分や水分が抜けて

スカスカになった髪の毛は

摩擦や引っ張りに耐えられず

 

毛先で裂ける→枝毛

途中で切れる→切れ毛

 

になります。

 

 

 

つまり補修するためには

失った栄養を与える必要があります!

 

 

 

では、具体的になにをするか…

 

 

 

1.まず傷んでいる部分をカットする

 

髪の毛はお肌のように

自己治癒力はありません。

 

なので傷んでいる部分は

切ってあげましょう!

 

断面がなるべく小さくなるよう

直角に切りましょう

 

このときに、

手で裂いたり

切れ味の悪いハサミを使ったり

斜めに切ってしまうと

 

再び髪が裂ける原因になるので

要注意です!

f:id:cnykjan7k:20200917145726j:image

 

 

 

2.トリートメントをする

 

バスタイムにトリートメントを

使用して傷んだ髪の内部を

外側から補修します。

 

トリートメントで

しっかり栄養を与えましょう。

 

※この記事に

トリートメントの効果がある

使用方法が書いてあるので

参考にして下さい。

https://cnykjan7k.hatenablog.com/entry/2020/09/12/202221

 

 

 

3.タンパク質を多く含む食品を食べる

 

髪の毛の主成分である

タンパク質を食事から摂取し

内側から補修をします。

 

髪の毛に栄養が行き渡ると

補修効果にプラスαで

美髪の育成効果もあります。

 

※この記事に

タンパク質摂取について

書いてあるので参考にして下さい。

https://cnykjan7k.hatenablog.com/entry/2020/09/09/220031

 

f:id:cnykjan7k:20200917152947j:image

 

 

もちろん全てを実践した方が

効果てきめんですが、

 

 

ちょっとやる事多いな…

と感じた方は

 

 

まず、

セルフカット用のハサミを購入し

気になる枝毛や切れ毛を

カットしましょう!

 

 

傷んだ箇所を切ってあげる

だけでも悪化を防ぎ、

見た目も少し変わりますよ!!

 

マペペ ナチュラルヘアスタイル ヘアカットはさみ

マペペ ナチュラルヘアスタイル ヘアカットはさみ

  • 発売日: 2013/05/08
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 
GBヘアセルフカット セット

GBヘアセルフカット セット

  • 発売日: 2005/03/09
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

 

 

 

意外と知らない!?枝毛や切れ毛の原因はこれ!

 

 

髪が傷んでいる

       = 『枝毛』や『切れ毛』

 

を思い浮かべる人は多いと思います。

 

 

毛先にあることが多いので

自覚しやすい。

 

髪の毛が傷んでるな…

と分かりやすいですよね。

f:id:cnykjan7k:20200916191723j:image

 

 

その原因に気づいていない方は

 

枝毛や切れ毛を

生み出し続けているかも!? 

 

そうなったら、

ある種の育成ゲームみたいなものです。

 

 

 

自然になくなるものではないので

そのままいけば

 

この先もずっと

立派なジャングルを

頭に育てることになります!

f:id:cnykjan7k:20200917001930j:image

 

 

日常生活において

 

あるポイントをおさえれば

 

枝毛や切れ毛知らずの

 

潤いや艶のある髪に

なります!

 

 

 

少し工夫するだけなので

 

負担は少なく

 

継続できます!

f:id:cnykjan7k:20200916211529j:image

 

 

あるポイントとは

 

 

髪の毛に含まれる

『タンパク質と水分』を

失わないこと!

 

 

 

 

枝毛や切れ毛になる

原因やメカニズムを理解して

しっかり予防しましょう!

 

 

まずは原因とメカニズムについて。

 

 

1.タンパク質の熱変性

 

髪の毛は主に

タンパク質でできています。

 

タンパク質が主成分の卵に

熱を加えるとゆで卵になりますよね?

 

同じ原理で髪の毛も熱を与えすぎると

固まってしまいます。

 

髪内部で熱変性が起こると

タンパク質の並びに偏りが出て

あちらこちらに空洞ができてしまう。

 

これをダメージホールといい

 

裂けやすく切れやすい

脆い髪の毛になります。

f:id:cnykjan7k:20200917003408j:image

 

 

2.水分が失われ乾燥する

 

正常な髪の毛は

1本1本がキューティクルで

コーティングされ守られています。

 

しかし、

ダメージを受け傷んだ髪の毛は

 

キューティクルが

めくれたり剥がれ落ち、

水分が蒸発し失われます。

 

それによって、

繊維を結びつけている

結合までもが切断され

髪内部の成分が流れ出ます。

f:id:cnykjan7k:20200917004048j:image

 

 

 

つまり、髪の毛の

『水分を失わないこと』

『タンパク質の熱変性を避けること』

 

これが枝毛や切れ毛の防止になります。

 

 

 

では、

具体的にどうやって防止するか…

 

 

 

⚪︎高頻度のパーマやカラーをしない

 

熱のかかるパーマや

強い薬剤を使用するするブリーチの

施術頻度を出来るだけおさえましょう!

 

 

 

⚪︎ヘアアイロンやコテを高温で使用しない

 

ヘアアイロンやコテは

温度が高いほどクセがつきやすく

なりますがその分ダメージもかかります。

 

150℃前後で使用すると

ダメージを抑えつつ

しっかりクセがつきます!

 

 

 

⚪︎髪の毛を半乾きで放置しない

 

髪の毛は濡れている状態だと

キューティクルが開いており

そこから水分が蒸発します。

 

早めに乾かすことを心掛けて下さい!

 

 

 

⚪︎ドライヤーの熱ダメージを低減させる

 

ドライヤーを髪の近くで当てたり

長時間行うと熱ダメージがかかります。

 

タオルドライで水分を取り除き

トリートメントをつけてから

ドライヤーをしましょう!

f:id:cnykjan7k:20200917005841j:image

 

 

 

まずは、

毎日誰もがやるであろう

 

『ドライヤーでの乾かし方』

 

を見直してみるといいですよ!

 

 

この記事を参考にすると

分かりやすいです!

https://cnykjan7k.hatenablog.com/entry/2020/09/13/202541

f:id:cnykjan7k:20200917005404j:image

湯船に浸かるだけ!サロンのアレと同じ効果があった!

 

 

湯船をうまく活用すれば

髪質改善につながることを

ご存知ですか?

 

 

 

いつも

湯船には浸からず、

 

時間ないし

掃除が面倒だから

シャワーだけ。

 

という方も多いと思います!

f:id:cnykjan7k:20200916040505j:image

 

 

しかし、

うまく湯船を活用すると

 

ながら時間を使って

美髪がつくれます!

 

 

また、

サロンと同じような

効果を得られるので

 

美容室にいく回数が減り

お財布にも優しい!

f:id:cnykjan7k:20200916040746j:image

 

 

知らずに過ごすと、

 

 

定期的に美容室にいって

高いお金を払い続けたり

 

 

湯船の入り方を間違うと

逆に髪の毛に悪影響を及ぼします。

f:id:cnykjan7k:20200916041638j:image

 

 

大事なのは、

 

湯船に浸かる

メリットを

うまく活用すること!

 

 

 

まず、湯船に浸かる

『メリット・デメリット』

を把握しましょう。

 

 

【メリット】

 

 

1.毛穴の汚れや老廃物が排出される

 

 湯船に浸かると血行が良くなり

 毛穴も開くため

 毛穴の汚れが落ちやすくなる。

 

 

 

2.トリートメントの浸透率があがる

 

 湯気により湿度が上がり

 トリートメントの浸透率がアップ!

 

 サロンで行うスチームには

 劣るが同じような効果が得られる。

 

 

 

【デメリット】

 

 

1.髪の毛のタンパク質の変性

 

 湯船に髪を長時間浸けると

 髪の毛のタンパク質が変性

 ゴワゴワになる。

 

 タンパク質の変性は

 ゆで卵をイメージすると

 分かりやすいですよ!

 

 

 

2.カラーリングやパーマが落ちやすい

 

 湯船に髪を漬けると

 熱によりキューティクルが

 開いて染料などが抜けやすくなる。

 

 内部の成分や潤いが抜けて

 乾燥しやすくなる。

 

 

 

気をつけてほしいのは…

 

『湯船に髪の毛を浸けないこと!』

 

『髪の毛をクリップやヘアバンドで

   まとめる!』

 

そこだけ注意して

湯船に浸かれば

髪の毛には良い影響が

たくさんあり

 

美髪に近づきます!

 

f:id:cnykjan7k:20200916040528j:image

 

 

普段、

シャワーのみで済ませる方は

 

 

まずは週に1回でもいいので

湯船に浸かってみましょう!

 

f:id:cnykjan7k:20200916040633j:image

 

朝シャンには要注意!頭皮を傷めないシャワーの入り方!

 

疲れて帰ってきた日は…

お風呂に入るのも

面倒くさいから朝シャン!

 

 

スッキリするから

いつも朝シャン派!

という方もいますよね?

f:id:cnykjan7k:20200915210843j:image

 

 

しかし、

朝シャンにより

髪の毛に与えるリスク

理解していなければ

 

 

髪質が悪くなる!

 

 

オイリー→乾燥毛

のように髪質が変わったりもします!

 

 

将来、抜け毛が増え

薄毛になるリスクが高まり、

 

 

知らず知らずのうちに

髪の傷みや肌荒れの

原因になっています!

f:id:cnykjan7k:20200916004219j:image

 

 

 

逆に知識を正しく持って活用すれば

 

 

余計な手を加えなくても

人がもともと持つチカラだけで

 

 

髪の毛が保護されます!

 

 

また、

清潔感や保護機能が増し

 

 

頭皮や肌トラブルの

防止ができます!

f:id:cnykjan7k:20200916005916j:image

 

 

 

重要なのは、

 

 

朝シャンのリスクを理解し

その対策をすること!

 

 

 

まずは

朝シャンのリスクを知りましょう。

 

 

 

1.頭皮を紫外線や外部のダメージから

   守るチカラが落ちます

 

それは頭皮を守る働きのある

脂の分泌量が日中に減少するからです。

 

頭皮の保護膜である脂が

少ない状態で外出すると

あらゆるダメージを受けやすくなります。

 

 

 

2.健康的な髪の育成を阻害

  したりニキビの原因にもなります

 

頭皮から分泌された皮脂が

洗い流されずに長時間とどまり

酸化した頭皮を過酸化脂質といい、

 

これが毛穴に詰まることで

髪の育成を阻害します。

 

1日の汗と脂が溜まった頭皮が

睡眠時間に放置される

ことにより頭皮の菌が増殖して

ニキビや肌荒れの原因になります。

 

 

 

対策としては、

 

『夜シャンプーをすること!』

 

頭皮の脂はシャンプーから

5,6時間後に通常の分泌量に戻ります。

 

そのため夜シャワー後

寝ている間に頭皮が保護されます。

f:id:cnykjan7k:20200916015350j:image

 

 

しかし、

今までの生活リズムがあって

 

 

夜シャワーもするけど

朝シャワーも欠かせない!

 

 

という方は、

 

 

朝は湯シャンに変えてみてください!

 

 

シャンプーを使わず、

コンディショナーだけで仕上げます!

 

 

しっかり乾かした後、

洗い流さないトリートメントの

オイルタイプを薄く髪の毛に

つけましょう!

 

 

頭皮を必要以上に取り除かずに

髪のコーティングができます!

 

 

 

これなら

大きく手を加えることなく

髪の毛の保護ができると思います!

f:id:cnykjan7k:20200916020325j:image

シチュエーションに合わせて洗い流さないトリートメントを使おう!

 

 

「洗い流さないトリートメントって

    いつ付けるの?」

 

「1種類だけ持ってれば大丈夫?」

 

 

気になったことありませんか?

f:id:cnykjan7k:20200914234641j:image

 

 

洗い流さないトリートメントを

 

正しく使えば

 

日々のあらゆる攻撃から

髪の毛が保護されて

 

 

ダメージ知らずの美髪になります!

 

 

さらにスタイリング効果もあります!

 

 

まさに夢のような

魔法のアイテムを

ゲットできるのです!

f:id:cnykjan7k:20200914234831j:image

 

 

しかし、

 

この先も知らずに使っていると

 

その最強アイテムの効果を

台無ししているかも!!

 

 

 

気づかないうちに

スタイリングやヘアケアに

 

ムダなお金や労力

費やし続けることになります。

 

 

 

そんなの嫌!

 

どうしたらいいの!?

 

 

 

『 洗い流さないトリートメントを

     タイプ別に使い分けましょう!! 』

f:id:cnykjan7k:20200915002024j:image

 

 

 

洗い流さないトリートメントは

 

外部からのダメージや摩擦を

防いだり補修する効果があり

スタイリング効果も兼ね備えています。

 

 

なので、

シチュエーション毎に

トリートメントを選んであげる

ことが大事です!

 

 

 

1.髪を乾かす前に

オイルタイプ、ミストタイプ

 

ドライヤーの熱によるダメージや

摩擦を防止します。

 

 

 

2.髪を乾かした後や寝る前に

ミルク、クリームタイプ

 

髪のパサつきを抑え補修力が高く

まとまりやすい髪をつくります。

 

 

 

3.アイロンやコテを使う前

オイルタイプ

 

アイロンやコテの熱ダメージを

防いでくれる耐熱性があり

スタイリング効果もあります。

 

 

 

4.お出かけ前や休憩時間に

ミストタイプ

 

乾燥が気になる季節は特に

髪のパサつきや広がりを抑えてくれます。

 

オイルほど重くないので

外出先でも手軽にケアできます。

 

 

 

このポイントをおさえるだけで

 

ダメージ知らずの美髪になり

ついでにスタイリングも楽に

なります!

f:id:cnykjan7k:20200915014649j:image

 

 

 

「なるほど…

   でも、何から手をつけたら

   良いかわからない!」

 

 

そんな方はまず、

 

家の中にあるトリートメントが

どのタイプかを確認してみましょう!

f:id:cnykjan7k:20200915014954j:image

 

洗い流さないトリートメントを選ぼう!髪質別

 

「洗い流さないトリートメント」

 

何を使っていますか?

 

種類も多いし

香りもさまざまで

とにかく迷う!

 

ドラックストアで買っても

1000円程度

 

サロンで使ってるやつは

3000円程度

 

しますよね!

f:id:cnykjan7k:20200914200006j:image

 

 

せっかく高いお金を払っても

選び方を間違って効果がなければ

 

意味がありません!

 

 

最悪、逆効果になっている

可能性もあります!

f:id:cnykjan7k:20200914200525j:image

 

 

今から説明する

ポイントさえ抑えれば

 

簡単に

理想の髪質が

 

仕上がります!

f:id:cnykjan7k:20200914201119j:image

 

 

なにをするか…

 

 

髪質に合った

 

洗い流さないトリートメント

 

を使う

                

 

それだけです。

f:id:cnykjan7k:20200914202230j:image 

 

 

まずは

洗い流さないトリートメントの

タイプ別の特徴を理解しましょう!

 

 

 

⚪︎ミルク、クリームタイプ 

 

クリーム状になっているので

水分を含み、パサつきを抑え

しっとりした仕上がりになります。

 

カラーによるダメージヘア

   硬毛や剛毛の人にオススメ

 

柔らかい髪質の人は

   しっとりし過ぎるので避ける

 

 

 

⚪︎ジェルタイプ

 

ミルクやクリームタイプよりも

髪に馴染みやすく

ほどよいまとまり髪に仕上がります。

 

パーマをかけている人や

    髪が絡まりやすい人に向いています

 

猫っ毛の人は

    ぺちゃっとした印象になります

 

 

 

⚪︎オイルタイプ

 

油分を多く含み

重みのある仕上がりになります。

 

くせ毛や髪が広がりやすい人

     乾燥毛やダメージヘアの人にオススメ

 

髪が細い人はペシャンコになります

 

 

 

⚪︎ミスト、スプレータイプ 

 

油分が少なく

さらっとした仕上がりになります。

 

毛が細くて柔らかい髪の人にオススメ

 

硬毛は水分を弾き乾燥しやすいので

    あまり効果がありません

 

f:id:cnykjan7k:20200914222244j:image

 

 

洗い流さないトリートメントの

特徴が分かったら

 

タイプ別に自分の髪質や

悩みに合ったもの

 

を選びましょう!

 

 

困ったら…

 

ダメージ補修効果があり

割とどの髪質にも万能な

 

『ミルク、クリームタイプ』

 

から試してみるのがおすすめです!

 

オルビス(ORBIS) エッセンスインヘアミルク 詰替 140g
 
ルシードエル オイルトリートメント #ディープモイストヘアクリーム 150g

ルシードエル オイルトリートメント #ディープモイストヘアクリーム 150g

  • 発売日: 2014/08/26
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

 

 

 

朝時間がない人へ。大事なのは朝じゃなくて夜!

 

朝起きたら

髪の毛が大爆発!

 

セットする時間ないよ〜

 

朝はバタバタします。

髪の毛を触る時間も惜しい!

f:id:cnykjan7k:20200913214342j:image

 

 

そんな憂鬱な朝が来なかったら?

最高ですよね!

 

 

朝から髪の毛に縛られる

時間が短縮できて

 

友人や恋人とお泊りした朝に

 

スタイリングいらずの

まとまりのある髪だったら

 

素敵ですよね!

 

f:id:cnykjan7k:20200913212241j:image

 

 

これからもずっと

毎朝スタイリング剤を使って

セットをするとしたら

 

時間もお金もかかります。

f:id:cnykjan7k:20200913212448j:image

 

 

 

朝ではなく

『夜にケア』してあげるだけ!

 

 

そもそもなぜ

髪が爆発したり寝癖がつくのか?

 

 

⚪︎寝ている間に受けるダメージ

 

  寝返りや頭の移動で起こる摩擦

  枕やシーツ、髪同士が擦れる。

  エアコンによる乾燥

 

 

⚪︎髪の毛が半乾き

 

  濡れた髪は

  キューティクルが剥がれやすい。

 

  濡れている時は

  髪内部の結合が切れて

  フリーな状態だが

 

  乾いていくと

  再び結合が起こり

  髪の毛のカタチが決まる。

 

  この特性から

  半乾きだとうねりや寝癖につながります!

f:id:cnykjan7k:20200913214653j:image

 

 

どうしたらいいか?

 

 

⚪︎洗い流さないトリートメントをつける

  髪表面をコーティングしてくれる

  ので摩擦によるダメージを抑えてくれる。

 

⚪︎エアコンを控える

  喉や肌が乾燥するのと同じように

  髪の毛も乾燥しやすくなる。

 

⚪︎髪をまとめて寝る

  摩擦や絡まりを防ぐために

  髪は下ろさずまとめて寝る。

  ( ゴムで結ぶ、お団子、三つ編み )

 

  ナイトキャップもありです。

f:id:cnykjan7k:20200913215117j:image

 

 

いきなり全てをやるのはハードルが高い!

 

そんな方は…

 

まずは夜に

『トリートメントをつけて寝ること』

から始めましょう!

 

憂鬱な朝から解放されましょう!

f:id:cnykjan7k:20200913215015j:image